色彩検定3級「純色と中間色」

次の問題A〜Cのそれぞれの色彩用語について正しい文を1つ選びましょう。

 

 

【問題A】純色とは

純色とは有彩色の各色相の中で

①最も明度が低い色のことである。

②最も彩度が低い色のことである。

③最も明度が高い色のことである。

④最も彩度が高い色のことである。

 

 

【解説A】

純色(じゅんしょく)とは、純粋に色みだけで出来た色の事。つまり、白と黒の要素を全く含まない色のことです。赤なら真っ赤、黄なら真っ黄色のことです。

白・黒を含まないので色み100%。これ以上に鮮やかな色は存在しない色をさします。

つまり、高彩度の色です。

因みに、真っ赤は明度は低いめであり、真っ黄は明度が高く、鮮やかな色であても、明度は高い色もあり、低い色もあります。

純色は俗に「原色(げんしょく)」と呼ばれますが、正確には誤りです。

一般に「原色」と皆が呼んでいる色は、純色と呼ぶのが正しい表現です。

 

 

【答えA】

純色とは最も彩度の高い色のことである。

 

 

 


 

 

 【問題B】

純色に同明度の灰色を加えていくと

①彩度は変化せず、明度が低くなっていく。

②彩度は変化せず、明度が高くなっていく。

③明度は変化せず、彩度が低くなっていく。

④明度は変化せず、彩度が高くなっていく。

 

 

【解説C】

同明度の色を加えても、明度は変化しません。

しかし、純色の強さ(色みの強さ)は減じていくことになります。

純色に同明度の灰色を加えると、「明度は変化なし」「彩度は下がっていく」のです。

 

 

【答えC】

③純色に同明度の灰色を加えていくと、明度は変化せず、彩度が低くなっていく。

 


【問題C】

中間色とは

①純色に白だけを加えた色のことである。

②純色に灰色を加えた色で濁色とも呼ばれる。

③純色に灰色を加えた色で原色とも呼ばれる。

④純色に黒だけを加えた色のことである。

 

 

【解説C】

中間色の中間の意味を正しく知っておきましょう。

中間とは「明清色と暗清色の中間」の意味です。

 

明清色=純色+白

暗清色=純色+黒

中間色=純色+白+黒

 

【答えC】

②中間色とは、純色に灰色を加えた色で濁色とも呼ばれる。