色彩検定2級基礎問題「分光分布」

【問題A】

図1及び図2の分光分布をもつ照明光にお いて、最も適切な文を、①②③④から1つ選びましょう。

 

①図1は昼光である。

②図2は白熱電球である。

③図1の光の色は赤みの黄である。

④図2の光は赤みの強い光色である。 

 【問題A】の解説

 

図1について

右上がりの分光分布は、700nm(長波長の光)のエネルギーが高いことから、温かみある照明光であることがわかる。白熱電球である。

①図1は白熱電球であり、昼光ではないので×。

③図1の光の色は赤みの黄は、◯。

 

図2について

短波長域の光がやや高いものの、大ざっぱには、どの波長域も均等に含んでいるので「昼光」の分光分布だとわかる。昼間の自然光のことである。

②図2は白熱電球ではなく×。

④図2は赤みの強い光色ではなく、×。

 

 

 

 

 【問題A】の答え

 

 

 

まとめ

図1は白熱電球の分光分布(オレンジっぽい光色)

図2は昼光の分光分布

分光分布が右上がりなので、温かい照明光。

分光分布が平らに近いので、くせのない昼光。