色彩検定3級クイズ「PCCS」

配色と考える際には、PCCSという表色系が用いられます。

次の問題に答えましょう(色彩検定3級対応)

 

□PCCSの色表示はどっち?

H-V-C

H V/C

(解説)例えば、真っ赤は2:R-4.5-9sのように表記する。

(答え)H-V-C

 

 

□どっちが明るい色

2R-8-3s

2R-5-5s

(ヒント)真ん中の数字が明度

(答え)2R-8-3s

 

 

□どっちが高彩度

2R-8-3s

2R-5-8s

(ヒント)sの付いた数字が彩度

(答え)2R-5-8s

 

 

□PCCSの高彩度はどれ?

1s,2s,3s

4s,5s,6s

7s,8s,9s

(ヒント)数字が大きいほど高彩度

(答え)7s,8s,9sが高彩度

 

 

□白はどっち?

N9.5

N1.5

(ヒント)数字が小さいほど暗い色

(解説)N9.5は白、N1.5は黒

(答え)N9.5

 

 

□ばら色はどっち?

2:R-5.5-8s

2:R-2.5-5s

(ヒント)ばら色は明るい?

(解説)色相は赤、明るめで高彩度の色。

(答え)2:R-5.5-8s

 

 

□ベビーブルーはどっち?

18:B-7.5-3s

18:B-5.5-6s

 (ヒント)ベビーブルーは明るい?

(解説)明度段階の数値が大きい方を選ぶ

(答え)18:B-7.5-3s